四季一筆

徒然に。

水無月五日、炭酸水

数年前のこと、ふだん何を飲んでいるかという話題になった。話の相手はみんな地元を中心に働いている人たち。「地元」といっても都心から十キロあまりしか離れていないところなんだけど。
 
「炭酸水」と応えると「えーっ!」と驚かれてしまった。全員オッサンだったんだけど、あれ? こんな反応か? と。無糖の炭酸水を日常的に飲むのを珍しがられてしまった。でも、会社では普通に自販機に NUDAとかウィルキンスンとか入っているし、机の上に置いてあっても違和感ないし。
 
◇ ◇
 
キリンの NUDAが出たのが2006年。出た当時は、ああ、こういうのを待っていたんだよ、甘くなくて、コーヒーでもなくて、しかも炭酸が入っているやつ。もちろんノン・アルコール。
 
そして2006年当時に思い出していたのは、シンビーノ ジャワティだった。発売は1988年だったらしい。甘くないストレートの紅茶味。そもそも30年前にコンビニはあったけど、そこで買う飲料水は殆ど全てが味付きで、大概は甘かった。あれが苦手だった。ビールテイストはバービカンくらいしかなかった。
 
地元のオジサンたちから驚かれて数年たったいまも、一番良く買って飲んでいるのは無糖炭酸水で、自宅の冷蔵庫で冷えているのは近所のスーパーの独自ブランド 500ML 1本58円。だから気軽に飲める。
 
◇ ◇
 
ビールは、嫌いではないけど、昼間から酔っ払うのはアレだし、そもそも酔ってしまうと、もともと粗末な頭の中がますます濁ってしまう感じがするので苦手だ。なので、炭酸水。
 
会社時代には、外回りの途中で丸の内の料亭に入ってビール付きの昼食なんて上司がいたけど、そういうのは苦手。
 
この頃は、本物のビールと良く似たラベルのノンアルコールビール風飲料があって助かる。座を白けさせないから。各自飲み物を持参の夜の会合では、そういうのを持ち込んで素知らぬ顔をして過ごしている。まさに文字通りの素面(しらふ)だ。にこにこしながら周囲の酔っぱらいを観察してます。